MENU

これが最強のチャットAIツール!Microsoft Copilot!

最強のチャットAIツールMicrosoft Copilot

どうも、ごんさくです。

生成AIサービス、特にChatGPTとはじめとしたチャットAIツールはすでに一般に浸透していて多くの人がビジネス、プライベート問わず使っているんじゃないかと思います。

そんなチャットAIツールですが、タイトルにあるMicrosoft Copilotを知っていますか。
MicrosoftはOpenAIと提携してAI関連のサービスを開発しているみたいで、以前はMicrosoft Bing Chatというサービス提供していました。そのBing Chatが2023年11月にMicrosoft Copilotというサービスに変わったのですが、試しにつかってみるとこれが非常に便利で、今ではChatGPT以上に欠かせないツールとなっています。

本記事ではそんなMicrosoft Copilotについて紹介したいと思います。
まだMicrosoft Copilotを知らない方、知っているけど何がそんなにいいの?と思いの方、試しに読んでみてください。きっと使ってみたくなると思いますよ!

Microsoft Copilotとは

Microsoft CopilotはMicrosoftが提供しているチャットAIツールです。チャットAIツールの知名度といえば圧倒的にChatGPTを思い浮かべる人が多いと思いますが、ざっくりいうとそのMicrosoft版という認識で問題ないかと思います。ただこのMicrosoft Copilot、高機能で便利なため最近はメインでCopilot、サブでChatGPTとGoogleのGeminiという感じで使っています。

特長

Microsoft Copilotは次のような特長があります。

  • テキスト、音声、画像などがが使用可能で、雑談から情報収集まで幅広いチャットに対応
  • ブラウジング機能による、リアルタイムでBing検索結果に基づいた最適な回答が提供
  • 文章作成、翻訳、創作活動、タスク管理など、ビジネス用途から趣味の活動まで様々な用途に利用可能

利用方法

Microsoft Copilotは、Microsoftが提供する検索サイトMicrosoft Bingからアクセスできます。
チャット機能は無料で使用できます。

Microsoft Copilot

有料版としては、Microsoft 365と連携してWordやExcel、PowerPointといったようなOffice機能内でCopilotを使用して文章作成やスライド作成ができる「Copilot for Microsoft 3651」も提供されています。今後、導入する企業も増えていくのではないかと思います。

Microsoft Copilotのおすすめポイント

そんなMicrosoft Copilotですが、私が実際に使ってみておすすめできるポイントをおおきく3つにまとめてみました。

GPT-4無償で使える

Microsoft Copilotは、GPT-4という自然言語モデルを使っています。このGPT-4はOpenAIが開発した現状最新の自然言語モデルであり、これをChatGPTで使用する場合は有料プラン「ChatGPT Plus」でないと使用できません。(無料プランはGPT-3.5というモデルが使用されてています。)

一方で、Microsoft Copilotではデフォルトの機能がGPT-4をベースとしており、無料で最新の大規模自然言語モデルを使用することができます。これはMicrosoftとOpenAIがパートナーシップを結んでいるからだと考えられますが、無料で最新のモデルが使えるのはシンプルにお得ですし、ツールとしての完成度も高いためCopilotを使用するメリットは非常に大きいと思います。

あまり長い文章等は生成されないように感じますが、質問等については次に紹介するブラウジング機能とあわせて高精度で回答してくれる印象です。

Webブラウジング機能が便利

次に、「ブラウジング機能」です。Microsoft CopilotはBingというMicrosoftの検索サイトから使えるのですが、こちらの質問に対して生成した文章に、Web検索結果も表示してくれます。

文章生成時に参考にしたサイトへアクセスすることによってより詳細な情報をスムーズに得ることができるので、概要(生成された文章)と詳細情報(参照元のサイト)のような感じで、調べ物の効率が非常にアップします。
特に、生成された文章を見ながら詳細が知りたい場合は参考URLへアクセスするという使い方がとても便利です。

Webブラウジング結果が表示される
Webブラウジング結果を元にした回答や引用先のサイトURLが表示される

チャットAIツールにはOpenAIのChatGPTやGoogleのGeminiなどがありますが、ChatGPTは無料プランではWebブラウジング機能はなくあらかじめ訓練された自然言語モデルが生成する文章のみが回答として表示され、Geminiでは詳細情報等の表示で参照したと思われるURLが表示されますが、Microsoft Copilotのように生成された文章とURLの紐づけは行ってくれません。

個人的にはMicrosoftを使う上でこのWebブラウジング機能がとても便利で、情報収集でチャットAIを使うときはMicrosoft Copilot一択となっています。

画像生成もできる

Microsoft Copilotでは画像生成も無料で行えます。Copilotにアクセスしたら右側のCpilot GPTのメニューから「Designer」を選択すると、画像生成用のCopilot Designerという画面に移動します。
あとは生成したい画像を入力することによって簡単に画像が生成できます。

Copilot Designerも無料で使用することができ、2024年3月の本記事執筆時点で1日あたり15枚までの画像を作成することができます。ちなみに私は社内で使用するプレゼン用のちょっとした画像を作成するときに使っていますが、1日15枚つくれれば十分です。

Copilotによる画像生成
作成したい画像を入力するだけで利用できる

このMicrosoft Copilot DesignerもOpenAIのDALL·E 3という画像生成モデルをベースに開発されています。
この記事執筆時点ではChatGPTやGeminiでは無料で画像生成を行うことはできません。そのため通常のチャット機能に加え画像生成でもCopilotを使わない手はないでしょう。

スマホアプリも便利

Microsoft CopilotはiOS、Androidともにスマホアプリが提供されていて、Web上で使用するのと同じ機能が利用できます。上にも書きましたが、やはりブラウジング機能がとても便利で、通勤時間などに調べ物や情報収集に使っています。

モバイル版のMicrosoft Copilot
スマホでもMicrosoft Copilotがアプリから使用できる

チャットAIツールはMicrosoft Copilotがメインに

チャットAIツールは、Open AIのChatGPTやGoogleのGeminiなどいろいろあり、それぞれに特長がありますが、現時点ではこのMicrosoft Copilot一択だと思います。
その理由は、やはり最新の自然言語モデルGPT-4ベースのチャットツールやDALL·E 3による画像生成やブラウジング機能など他のチャットAIツールでできないことがこのMicrosoft Copilot 1つでできるからです。しかも、無料なので他を使うメリットをほとんど感じません。生成される文章の性能については他のAIツールとの比較などが難しいため何ともですが、現状特に不便なく使えています。

Microsoft Copilotの紹介、いかがでしたか。実際使ってみないと分からないことも多いと思いますので、まずは調べ物にCopilotを使ってみてはいかがでしょうか。きっと他のチャットAIツールにはない便利さに気づくと思います。

では!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!